堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年8月20日

ヤブキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

写真がぶれてしまいました。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

オオミヤマウズラ
花殻見つけました‼ この種については、神戸大の末次先生が、2022年に論...

発見日 : 2025年3月8日

ヒトオビアラゲ...
飛んで来てポケットの中に入ってきました。 よく見ると、見たことのないカミ...

発見日 : 2025年4月27日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

コゲラ
枯れ枝を移動していました。

発見日 : 2023年2月12日

キランソウ

発見日 : 2025年4月19日

ムジナタケ
可食菌らしいが、これは食べたくない。

発見日 : 2025年5月1日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

コガタルリハムシ

発見日 : 2025年6月7日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.