堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月16日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クリの木がある草むらを歩いている時、本種を見つけた。

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

バッカクキンの...
エゾハナヤスリタケが一番近いかも? とても奇麗な無名のキノコです。 深...

発見日 : 2023年7月2日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2025年6月7日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

セスジツユムシ

発見日 : 2025年10月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

クロセセリ

発見日 : 2025年9月21日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.