堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月16日

ハラビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

クリの木がある草むらを歩いている時、本種を見つけた。

この付近の発見報告

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

コカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

キアゲハ
怒ると黄色い角を出します。

発見日 : 2025年7月1日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ノコギリクワガタ
クビアカ防止ネットに引っかかってました。

発見日 : 2025年6月18日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ

発見日 : 2025年1月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ナガエノチャワンタケ

発見日 : 2025年6月28日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.