堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年6月1日

ヒトヨタケの一種

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ベニシジミ
シロバナシナガワハギで給蜜していました。

発見日 : 2025年6月12日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

アゼスゲ
小型のスゲです。

発見日 : 2022年4月13日

べッコウクモバチ

発見日 : 2022年8月12日

ハルシメジ?
去年から悩んでいます。 知り合いが食べてみてなんともなかったとの事でした...

発見日 : 2024年3月22日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

クロクシコメツキ?

発見日 : 2024年5月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2025年7月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年10月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

イラガ

発見日 : 2024年12月13日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.