堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月19日

コミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月7日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2025年6月4日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ノボリリュウタケ
人気のキノコです。

発見日 : 2023年6月25日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ショウジョウトンボ
雌と雄です。

発見日 : 2025年8月13日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.