堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月10日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

コシアキトンボ
ふれあいの森にいっぱい飛んでました

発見日 : 2025年7月30日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

ツマグロスケバ

発見日 : 2025年9月7日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

モクズガニ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年12月1日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年11月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.