堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.