堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年4月21日

ヤエムグラ

分類
植物

この付近の発見報告

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年9月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

アケビコノハ
以前は何処にでもいた気がします。 激減してますね。

発見日 : 2025年6月28日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

アオメアブ

発見日 : 2025年6月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2023年5月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.