堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年10月12日

エンマコオロギ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマトシジミ
シジミチョウ、シジミの内殻の色ですね。

発見日 : 2023年11月15日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月5日

コガモ

発見日 : 2022年1月16日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

セイタカアワダチソウ
たくさん生えていました

発見日 : 2022年8月11日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

クビアカツヤカミキリ
交尾している2匹を、2ペア見つけました。 1ペアは処分しましたが、も...

発見日 : 2025年6月18日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年4月20日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ボラ

発見日 : 2023年11月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月5日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.