堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月25日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオサギ
おっきいとり

発見日 : 2023年6月7日

オンブバッタ・...

発見日 : 2022年6月20日

コメツキムシ科の1種

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

ムクドリ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ヒドリガモ
ヒドリガモはよく「クヮックヮッ」と大きな鳴き声で喧嘩をしています。

発見日 : 2023年12月22日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

ナミマイマイ
紫陽花の葉っぱにいました。 大きなカタツムリです。

発見日 : 2023年7月1日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

ギョリュウバイ

発見日 : 2025年4月23日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

クロゴキブリ

発見日 : 2023年6月7日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年6月7日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年6月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

シバスズ
見慣れない小さなコウロギが沢山いたので調べてみました。

発見日 : 2022年7月10日

クビアカツヤカミキリ
白鷺公園で1匹捕殺しました。クビアカハンター

発見日 : 2025年7月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.