堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月17日

オオカナダモ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物
発見者コメント

白い花が沢山咲いていました。
近くまで寄れない為、この画像が限界です。

この付近の発見報告

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

コガシラアオゴミムシ
ゴミムシは走り回る為、撮影困難です。 なるべく、触りたくはないです。

発見日 : 2023年7月7日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.