堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年7月1日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

アオジ

発見日 : 2025年3月8日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年4月20日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.