堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月17日

ムラサキシキブ

分類
植物

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ヒゲナガヤチバエ

発見日 : 2025年9月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

トウバナ

発見日 : 2024年8月4日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ミゾカクシ

発見日 : 2025年5月31日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.