堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月21日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

スズメウリ

発見日 : 2021年10月7日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.