堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月21日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

コシダカシタラガイ
山の上の鉄塔場所。 乾いた場所に朽ち木が落ちていた。 まさか、と思いな...

発見日 : 2025年3月24日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年7月7日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月20日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.