堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年6月17日

カブトエビ

分類
甲殻類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ
増えすぎています。

発見日 : 2025年6月28日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月30日

タイワントビナナフシ
枯れ枝が動いているのでよく見るとナナフシでした。 今日のこの寒さで活動可...

発見日 : 2024年12月23日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年6月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

クワサビカミキリ
川沿いの木を見ながら歩いていたら、葉っぱに黒いものが カミキリムシのよう...

発見日 : 2023年7月14日

アオサギ
コウベモグラを洗ってから食べていました。 「アオサギモグラを食べる」で検...

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.