堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2018年5月12日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ルリビタキ
薮の中から出てきて、ヤマハゼの木に止まって鳴いていました。

発見日 : 2022年12月3日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2025年4月19日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ソウシチョウ

発見日 : 2025年4月22日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

ルリタテハ
暖かい板の上で、バスキング中でした。

発見日 : 2025年4月16日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年11月27日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.