堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月8日

ホシハジロ♂

分類
鳥類

この付近の発見報告

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年8月17日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトクサカゲロウ
夜に自宅の窓のシャッターを閉めようとしたら、網戸の外に止まってました。出で...

発見日 : 2025年2月28日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ハシボソガラス

発見日 : 2024年6月29日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月16日

ショカツサイ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ホシハラビロヘ...
大学構内の草むらを網でさらったところ発見しました。

発見日 : 2023年6月7日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.