堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月8日

ホシハジロ♂

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

カンムリカイツブリ
オスからメスに水草のプレゼントです。

発見日 : 2023年2月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

オンブバッタ
小さめだったのでたぶんオス。 草地を歩いているときに、跳ねる虫を発見した。

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

ヤブキリ
建物の壁面に張り付いていた。

発見日 : 2022年6月17日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月15日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月7日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年6月26日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.