堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月11日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.