堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年5月14日

ジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ヒメコガネ

発見日 : 2023年6月25日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

シモフリコメツキ
短い毛が生えていて奇麗な虫です。

発見日 : 2022年4月18日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年7月13日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

キセキレイ

発見日 : 2024年1月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

ツチイナゴ
草の実を食べているように見えました。

発見日 : 2023年11月3日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.