堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年4月6日

ハナニラ

分類
植物
発見者コメント

やっと、名前がわかりました。
最近、園芸花が野山に沢山自生しているのでややこしいですよね。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマノイモ
今年は少なく感じます。 塩ゆでにすると、おやつになります。

発見日 : 2024年11月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

ムジナタケ

発見日 : 2024年4月18日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2025年6月17日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年9月7日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

シモフリコメツ...
セイヨウタンポポを見ていて見つけました。

発見日 : 2025年4月16日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ナミギセル
大阪のキセルガイを順番に潰してこの種の同定にたどり着きました。

発見日 : 2023年6月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.