堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年12月2日

カンムリカイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

クビアカツヤカミキリ
帰宅途中、自宅横のすずしろ公園の桜(ソメイヨシノ、クビアカツヤカミキリ食害...

発見日 : 2025年6月24日

ナミマイマイ
道路脇のコンクリートのあたりに沢山いました。

発見日 : 2023年5月31日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月13日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

ヒトスジシマカ

発見日 : 2022年6月13日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

マメコガネ
草むらの中にいました。

発見日 : 2023年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

チョウトンボ

発見日 : 2025年6月18日

クロコガネ
少し光沢がある。前胸背前縁に毛がない。農場にいた。

発見日 : 2023年6月7日

キアシナガバチ
草むらにいた

発見日 : 2023年6月7日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.