堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年1月16日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

クロヤマアリ

発見日 : 2024年6月19日

おたまじゃくし
赤いおたまじゃくし 田んぼの中にいました ジャンボタニシの捕獲に行...

発見日 : 2021年9月9日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月27日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月19日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年6月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

カナブン

発見日 : 2024年6月27日

モンシロチョウ
花を巡っていた。

発見日 : 2023年6月14日

カルガモ
親子で池を泳いでいました。ほかのヒナが水路の段差を乗り越えられずに別の道を...

発見日 : 2022年6月16日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年6月19日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

ナンテン
・工場内のビオトープで発見しました。 ・かわいらしい赤い実がたくさんつい...

発見日 : 2021年11月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

タヌキ
アライグマの捕獲用捕獲器に 入ってました

発見日 : 2024年10月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.