堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年12月29日

クロジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ナガレビル科の1種

発見日 : 2025年2月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

オオトリノフンダマシ
なんだ? 饅頭のような蜘蛛。

発見日 : 2024年7月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2025年4月17日

オバボタル

発見日 : 2025年6月4日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ラミーカミキリ

発見日 : 2025年5月31日

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

ツクシツボミゴケ
凡人には、絶対同定出来ない本種ですが、先生のブログに場所が記載されていたの...

発見日 : 2025年3月2日

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

アシダカグモ
棒でつついたら動いてびっくりしました

発見日 : 2025年6月6日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.