堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年8月7日

ハリイ

分類
植物
発見者コメント

小さな水たまりを作って何を大事に植えているのだろうと思ったらハリイでした。
いや、ハリイだと思います。

この付近の発見報告

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月11日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

モンキチョウ

発見日 : 2025年4月27日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月19日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

ニイニイゼミ

発見日 : 2022年7月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

コゲラ

発見日 : 2024年11月23日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ

発見日 : 2025年6月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.