堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月17日

ギンツバメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

コアゼテンツキ
田んぼの畔に生えていました。 1株しか目につきませんでしたが、少し離れて...

発見日 : 2023年10月21日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2025年6月7日

コバノミツバツツジ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

イカル

発見日 : 2023年2月2日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

ヒヨドリ
どうやら、羽を痛めたようです。 保護してあげようか悩みましたが、断念しま...

発見日 : 2025年3月8日

カワセミ

発見日 : 2024年10月14日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.