堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月3日

ネジバナ

分類
植物
発見者コメント

ねじれてないネジバナです。
全部こっち向いているので奇麗です。

この付近の発見報告

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ホトケノザ
今日は、南区でも雪が積もりました。 積もりすぎると姿が全く見えなくなる小...

発見日 : 2025年2月5日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ゴンズイ

発見日 : 2024年9月25日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.