堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月22日

カイヅカイブキ

分類
植物

この付近の発見報告

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年6月7日

カルガモ

発見日 : 2023年6月22日

キタキチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ホシササキリ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
1本の桜に3頭のクビアカツヤカミキリがいました 2頭は駆除しましたが1頭...

発見日 : 2024年7月10日

スズメ
二匹で飛び回っていた。

発見日 : 2023年6月14日

サクラ
白い小さめの花が綺麗な桜

発見日 : 2024年3月1日

キマダラカメムシ
木の葉の裏にくっついていた。ほぼ動かない。

発見日 : 2023年6月14日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 家族で協力して駆除しました。 セレッソチケット応...

発見日 : 2025年6月21日

クロヤマアリ
近くに巣があった。

発見日 : 2023年6月14日

ナミテントウ

発見日 : 2022年6月28日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年6月19日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ

発見日 : 2017年3月17日

スズメ

発見日 : 2025年2月7日

ゴマダラチョウ幼虫
エノキの木の落ち葉に、くっついていた。

発見日 : 2022年1月10日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月22日

ヤマイモハムシ

発見日 : 2024年6月10日

タイサンボク

発見日 : 2022年6月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

オオシオカラトンボ
建物の中にいました

発見日 : 2023年7月10日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

サギ(アオサギ)
府大池の中に佇んでいました。

発見日 : 2022年6月6日

モンシロチョウ
・工場内のビオトープでのモニタリング時に発見しました。 ・素早く飛ぶので...

発見日 : 2022年6月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年6月7日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年6月26日

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

タヌキ
ばったり出くわしてお互いが固まった後、ゆっくり歩いて行きました。

発見日 : 2022年7月2日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.