堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月30日

ウラギンシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

川沿いの日当りの良い路上で開翅しているところを見つけた。

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

クロコノマチョウ
初めて明るいところで見つけました。

発見日 : 2023年4月28日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.