堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月31日

ヨツバムグラ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月7日

ヨツモンクロツ...

発見日 : 2025年4月19日

ヤツボシハナカミキリ

発見日 : 2025年6月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ニホンミツバチ
ソバの花畑を飛び交っていました。

発見日 : 2024年9月7日

ジンガサゴケ
ジンガサゴケの胞子体は熟すと黒くなります。

発見日 : 2024年4月13日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2023年5月11日

ルリゴミムシダマシ

発見日 : 2024年6月4日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

イシガケチョウ
なかなか近距離で撮影させてもらえませんでした。

発見日 : 2018年3月15日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.