堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月18日

ヤマツツジ

分類
植物

この付近の発見報告

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

メジロ

発見日 : 2024年1月14日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ムナビロアカハネムシ

発見日 : 2025年4月19日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

コベソマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ソクシンラン
ラン科と思っていたのは、私だけでしょうか? キンコウカ科ソクシンラン属

発見日 : 2025年5月17日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ヒメウズ
花も終盤で実がつき始めていました。

発見日 : 2025年3月31日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

マダラアシゾウムシ

発見日 : 2022年5月25日

ウグイスカグラ

発見日 : 2023年4月14日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

フユイチゴ(実)
川と森の間の小道に、いっぱい成っていた。

発見日 : 2021年11月28日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.