堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. カンサイタンポポ、イエヒメアリ

2021年4月12日

カンサイタンポポ、イエヒメアリ

分類
植物
発見者コメント

下校途中に綺麗なタンポポが咲いているのを発見しました。
花の中心部を拡大すると、数匹のアリがいることに気づきました。

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2023年8月20日

カワセミ

発見日 : 2024年12月14日

スギナ(ツクシ)
更地になってから20年以上経ちます。10年ちょい前から生え出したツクシ、年...

発見日 : 2025年3月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月7日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年6月21日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

アメリカザリガ...

発見日 : 2022年6月8日

ジュンサイハムシ
凄い数です。

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年5月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年6月28日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年6月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

ノコギリクワガタ
雨の日に、樹液の出ている樹木についていた。

発見日 : 2022年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

アオスジアゲハ
蛹化直前の個体と思われる。

発見日 : 2022年10月19日

カマキリの一種

発見日 : 2022年6月24日

オカダンゴムシ

発見日 : 2023年6月15日

ヒメコガネ

発見日 : 2024年6月10日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月25日

ハクセキレイ
幼鳥でした。

発見日 : 2022年6月15日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.