堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月31日

アオキ(雄花)

分類
植物
発見者コメント

雄花と雌花の話 もう聞き飽きました。

この付近の発見報告

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

カラスノゴマ

発見日 : 2024年10月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

コバノガマズミ...

発見日 : 2022年4月23日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年6月7日

スズバチ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.