堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年2月23日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

タチツボスミレ
今年も綺麗に咲きました。

発見日 : 2025年3月29日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

マドガ

発見日 : 2022年5月25日

ヤツメカミキリ
クビアカじゃない方のカミキリ

発見日 : 2025年6月27日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ゲンゲ

発見日 : 2022年5月25日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ホタルガ

発見日 : 2025年6月21日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べにきました。

発見日 : 2024年1月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2025年4月19日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

クロアゲハ

発見日 : 2025年4月28日

ヤマトシリアゲ
クワゴマダラヒトリと思われる毛虫を捕食していました。

発見日 : 2025年5月11日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.