堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月8日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

田んぼや畑の周りで飛んでいました。

この付近の発見報告

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター7匹

発見日 : 2025年6月18日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

トゲナナフシ
触覚が何かに食べられたのかな? 左が欠損、右が短い。

発見日 : 2025年8月13日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

チョウゲンボウ

発見日 : 2025年1月25日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

ニホンミツバチ
春になると分蜂と呼ばれる引っ越しをします。 ニホンミツバチかセイヨウミツ...

発見日 : 2025年6月17日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年6月7日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

セッカニワゼキショウ

発見日 : 2025年5月21日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年6月7日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

ナガヒョウタン...
ナスビの土の手入れをしていたら出てきました。 羽化直後だと思います。

発見日 : 2022年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.