堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月16日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

メジロ
メジロが大きな木の幹に止まって、樹肌の上を動き回っていました。

発見日 : 2022年2月23日

ジョウビタキ
川端の立ち木の枝にとまっていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年9月15日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2024年3月16日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.