堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年1月16日

シロハラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ウラジロベッコウ
この個体、特徴である裏の白い濁りが薄いのでキヌツヤベッコウと悩みましたが表...

発見日 : 2025年6月7日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ボーベリア菌
セスジツユムシが宿主のようです。

発見日 : 2024年12月10日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

テングチョウ

発見日 : 2025年6月7日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

ヌマガエル

発見日 : 2025年6月4日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年8月17日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ホトケノザ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.