堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年8月25日

ツチイナゴ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ツチイナゴのきれいな脱皮殻のそばに幼虫がいました。

この付近の発見報告

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

シロスジベッコ...

発見日 : 2023年10月11日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

マルカメムシ

発見日 : 2024年6月12日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヤツメカミキリ

発見日 : 2023年7月4日

ツボスミレ

発見日 : 2023年4月20日

ドングリキンカクキン
18日に見つけた個体はドングリの原形が崩壊していたので、 今日、もう一度...

発見日 : 2024年11月21日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2023年11月9日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

ツグミ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.