堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ミダレカクモンハマキ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2025年6月21日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

スジクワガタ

発見日 : 2025年8月16日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月13日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アカハバビロオ...
アラゲキクラゲを捕食していました。 なぜ? 小さいのにオオキノコ? ...

発見日 : 2025年5月11日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2025年4月28日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ハツカネズミ

発見日 : 2024年4月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.