堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月18日

ネジバナ

分類
植物

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月28日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年5月31日

ホオジロ

発見日 : 2024年4月12日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ハナイバナ

発見日 : 2025年4月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月25日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2024年8月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2025年5月31日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマナメクジ

発見日 : 2025年6月21日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ニッポンヒゲナ...
普通のミツバチのように見えたのですが、ヒゲがこんなに長いので驚きました。

発見日 : 2023年4月14日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年9月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.