堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月1日

ヤハズソウ

分類
植物

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

スズメ
白鷺公園の雀は蓮の雄蕊が大好物

発見日 : 2024年7月5日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ウシガエル
池の中を網ですくうと入ってきました。

発見日 : 2022年6月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年6月10日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

シジュウカラ

発見日 : 2025年6月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2023年6月15日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年6月10日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

オオバン

発見日 : 2022年1月31日

アシダカグモ
木のうろから大きなアシダカグモが出てきました。

発見日 : 2022年6月23日

ヒドリガモ
何の前触れもなく、いきなり交尾が始まりました。

発見日 : 2023年3月8日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月28日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ドウガネサルハムシ

発見日 : 2024年6月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメカメノコテントウ
アブラムシの天敵として一躍買っていた。

発見日 : 2022年6月13日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

オオユミアシゴ...

発見日 : 2024年6月10日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月10日

クビアカツヤカミキリ
ウォーキングの途中で見つけました。 初めて見たのでクビアカツヤカミキリか...

発見日 : 2024年6月20日

キタテハ

発見日 : 2024年6月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年6月10日

チャコウラナメクジ

発見日 : 2023年6月7日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

コガタスズメバチ

発見日 : 2024年6月27日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.