堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年9月1日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年6月15日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月15日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

チョウトンボ
池のあたりをヒラヒラと飛んでいました

発見日 : 2022年7月21日

モンキチョウ
草むらの上をひらひら飛んでいました

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月29日

ヨツモンカメノ...
ビオトープ付近のフェンスに巻き付くヒルガオ科(?)の植物に付着していた ...

発見日 : 2023年6月7日

ヤブキリ

発見日 : 2024年6月10日

スズメ

発見日 : 2024年6月29日

カワラヒワ

発見日 : 2023年6月15日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

セグロセキレイ
古墳周遊路を自転車で通行中2羽のセキレイを見つけました 一瞬何か変と思っ...

発見日 : 2023年12月2日

センチニクバエ

発見日 : 2024年6月25日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月7日

双翅目の一種

発見日 : 2022年6月22日

ケラ
猫みたいに顔を洗っていてかわいかったです。 逃がすと土の中に潜っていきました。

発見日 : 2023年7月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

オカダンゴムシ

発見日 : 2016年8月12日

メジロ

発見日 : 2024年2月18日

ヒシ

発見日 : 2023年8月20日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年6月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年6月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.