堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

ウスグロアツバ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヤマクルマガイ

発見日 : 2025年6月4日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

シマハナアブ

発見日 : 2023年3月29日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

スギタケモドキ

発見日 : 2025年4月19日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ジョウカイボン

発見日 : 2025年5月31日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

シマヘビ

発見日 : 2023年7月31日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.