堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

ホソオビヒゲナガ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ツユムシ
草刈りをしている時に草むらで見つけた。

発見日 : 2021年10月30日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ミゾカクシ

発見日 : 2022年7月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

キンシゴケ
公園内で同定出来そうな苔をさがしました。 金色の胞子体の蒴がとても綺麗です。

発見日 : 2025年2月14日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

アリガタツユムシ
午前中、川沿いの雑草で発見。

発見日 : 2025年6月21日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ヒイロベニヒダタケ

発見日 : 2022年5月3日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.