堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

シリブトミドリバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ダイコン

発見日 : 2025年4月17日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

シハイスミレ

発見日 : 2025年4月17日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

マムシグサ

発見日 : 2025年4月28日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2025年4月19日

ツマグロオオヨコバイ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.