堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

アサヒナカワトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

アメリカザリガニ

発見日 : 2025年9月15日

マドガガンボ

発見日 : 2024年4月29日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

セグロセキレイ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

ヤマラッキョウ
「堺市レッドリストコレクター」

発見日 : 2018年11月7日

マダラマルハヒ...
1週間前に虫友さんに教えて頂きました。 ひょうたん型の巣を作り、その中に...

発見日 : 2023年8月26日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

カラマツベニハ...

発見日 : 2025年9月21日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月29日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

ヤマトルリジガバチ

発見日 : 2025年7月11日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ルリビタキ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月21日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

キオビゴマダラ...

発見日 : 2025年6月4日

クロシタアオイ...

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.