堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月29日

オオカマキリ(幼虫)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コオオベソマイマイ
殻全体が微毛で覆われているので間違いないと思います。 殻が薄くてビニール...

発見日 : 2024年4月27日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月15日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

キンモンガ

発見日 : 2023年6月1日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

ウスイロコノマチョウ

発見日 : 2025年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

マメザヤタケ

発見日 : 2024年5月3日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

シマヘビ

発見日 : 2025年6月4日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月27日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.