堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月27日

ホウロクシギ

分類
鳥類
発見者コメント

田んぼ跡で採餌していました。3月末頃に飛来したそうですが、4月5日にはすでに渡去したのか、見当たりませんでした。

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年5月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ユキラッパタケ
シノブゴケの間から可愛いキノコが顔を出していました。

発見日 : 2024年11月5日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2015年2月15日

カワセミ

発見日 : 2023年5月1日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年3月30日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

イシガケチョウ...

発見日 : 2019年9月29日

ハルシメジ
縁部の波打ち、柄の中実、ヒダは薄い紅色、発生時期など全て一致。 間違いな...

発見日 : 2023年3月30日

ホトケノザ

発見日 : 2025年2月11日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.