堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月2日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

前翅の中ほどで小さい白い点が特徴みたいです

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べにきていました。

発見日 : 2022年12月3日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

トウバナ

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

スカシヒロバカゲロウ

発見日 : 2023年5月5日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

ウスキホシテントウ
いつの間にか服にとまっていました。 よく動き回るし、すぐに飛んで行ってし...

発見日 : 2023年3月9日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.