堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月9日

ミヤマザラミノヒトヨタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

フサヒメホウキタケ
胞子? 何処につくのかな? 見つけられなかった。

発見日 : 2025年5月1日

シロアヤヒメノイガ

発見日 : 2023年10月6日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2025年5月31日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ヌマガエル

発見日 : 2025年10月29日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月25日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

モノサシトンボ

発見日 : 2025年6月4日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年3月22日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

リスアカネ

発見日 : 2025年11月15日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年9月15日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月27日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

ヤマトルリジガバチ
クモを捕食していました。

発見日 : 2023年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.