堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月9日

ミヤマザラミノヒトヨタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月7日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2025年4月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年6月1日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ビロードツリアブ

発見日 : 2025年4月17日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

ベニボタル

発見日 : 2025年5月31日

ニホンキマワリ

発見日 : 2025年6月4日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年9月15日

エナガ
枝についている実を食べに来ていました。

発見日 : 2022年2月23日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

クロウリハムシ

発見日 : 2025年4月19日

ナミテントウ

発見日 : 2025年5月31日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.