堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月31日

アズチグモ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

草むらで網を振ったときに中に入ったようです。網は作らず、花などで獲物を待ち伏せします。この個体は真っ白でしたが、模様が入る場合もあるそうです。

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ヤスデの仲間

発見日 : 2022年6月15日

モズ
枯れ枝のてっぺんから、地面に急降下したと思ったら、ミミズを咥えていました。...

発見日 : 2021年11月30日

アオメアブ
白鷺公園でトンボと間違えて捕まえました。トンボと一緒に虫籠入れとくと不味い...

発見日 : 2022年8月2日

アオサギ
でかいねんとり!ってかんじ。

発見日 : 2023年6月7日

カワラバト
食べ物を探していた。

発見日 : 2023年6月14日

ウズラカメムシ
草むらに網を振ると何匹か捕まえられた。

発見日 : 2023年6月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月20日

ハス

発見日 : 2023年8月20日

オオシオカラトンボ
大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある温室の壁に止まっていたところを捕獲

発見日 : 2023年6月7日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

ジョウビタキ
イモムシをゲットしました。

発見日 : 2023年1月29日

オオシオカラトンボ
ロープの上に止まっていてじっとしていました。カメラを近づけてもずっと静止し...

発見日 : 2025年7月10日

アカホシテントウ

発見日 : 2024年6月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月15日

キジバト

発見日 : 2023年6月22日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

コカマキリ

発見日 : 2022年6月29日

ムネアカオオク...
クズの蔓の上を歩いていた。

発見日 : 2023年6月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年6月10日

オオスズメバチ

発見日 : 2024年6月10日

ムクドリ

発見日 : 2024年2月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月7日

ハシブトカラス

発見日 : 2023年6月15日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年8月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月19日

コアオハナムグリ

発見日 : 2023年8月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.